器リサイクル
エコに関心ある企業様と共に
金継ぎを通して、器・人・伝統をつなぐ
大切なモノを通して、新しい価値・新しい体験をあなたに
コロナ禍の新たな趣味として現在大ブームとなっている、おうち金継ぎ。金継ぎで最低必要な道具を全て網羅した、オシャレなキットを作りました。場所をとらないコンパクトなサイズでスタイリッシュなデザインは、持っているだけでやる気がみなぎると大好評!初心者が一人でもできるように、オールカラーの分かりやすい手順
会社についてみなさん、大切なモノが壊れてしまったとき、どうしますか?捨てますか?高価な時計や鞄、靴などは、修理に出すこと多いでしょう。では、毎日使う、うつわは?私は思い出のポーランド食器を割ってしまった時、元に戻らないものかと一心不乱に調べ、「金継ぎ(きんつぎ)」と出会いました。
室町時代から続く日本の伝統技術の金継ぎで、壊れてしまった思い入れのある器を、自分の手で修理することができます!手間暇がかかり、難しいと言われる伝統金継ぎを、つぐつぐの講師が分かりやすく教えます!自然の材料だけを使用して、自分の手で直した時の感動は格別のもの。修理には最低5~6回の講座を受講し、1~
修理依頼と職人をつなぐプラットフォーム。壊れた器を自分で修理する余裕がないあなた。当サイトでは、たくさんの金継ぎ職人さんの中からお気に入りの方を選び、気軽に金継ぎ修理を依頼することができます!修理する器の個数が少なかったり、複雑に壊れてしまった器は、プロに任せるのが安心。ガラス金継ぎが得意な職人さ