つぐつぐでは、
何度も通って伝統的な金継ぎでご自身の器を直せる
「本格金継ぎ教室」と、
まずは少しだけ金継ぎしてみたい方向けの
「1日完結ワークショップ」をご用意しております。


① 本格金継ぎ教室
室町時代から続く日本の伝統技術の金継ぎで、
壊れてしまった思い入れのある器を、
教室では自分の手で修理することができます!
手間暇がかかり、難しいと言われる伝統金継ぎを、
つぐつぐの講師が分かりやすく教えます!
自然の材料だけを使用して、
自分の手で直した時の感動は格別のもの。
修理には最低5~6回の講座を受講し、
1~3ヶ月かかりますが、
非日常の体験を味わいませんか?
東京都内で恵比寿教室と浅草教室の2店舗あります!
↓つぐつぐの金継ぎ教室についての詳しい情報
↓恵比寿・浅草どちらの予約サイトから、直接ご予約ください(新規の方の突然の予約もOK!)


②1日完結ワークショップ
金継ぎを少しだけやってみたいあなたに朗報。
つぐつぐが割れたお皿を準備して、1時間で金継ぎの仕上げにチャレンジ!
仕上げた金継ぎ器は、プレゼント。
↓つぐつぐの1日完結金継ぎワークショップについての詳しい情報


↓企業・団体向けに1日完結金継ぎワークショップを行ったときの記事です。
英語の金継ぎ教室・ワークショップをご希望のお問い合わせは、このサイトの「お問い合わせ」または下記のメールアドレスへご連絡を。
Please email us if you would like to have English kintsugi workshops.
info@kintsugi-girl.com