school-kintsugi

【金継ぎ教室 初心者の体験実録】11日目|超高価な純金粉で初めて仕上げをした日!

都の光

1g 1万円以上する「都の光」という金をまいてきました!
飛び散る金…ああ…こんなに贅沢に載せていいのか…?!


金をまくと決意した器3点。
まずは、この3つのお皿に赤色漆を丁寧に薄く塗ります。

まずは、金をまくお皿に赤色の漆(弁柄漆)を丁寧に薄く塗ります。

心の準備OK

そして、金がこぼれても大丈夫なように紙を引いて、毛棒(けぼう)で金をまきます!

毛棒と紙と金が入っている紙

無駄にしたくない金!

先生の手さばき!でも本当は私がやりたい…

完成

この状態で漆風呂に入れて乾燥させます。
ちなみに都の光は輝きすぎずマット過ぎず、中間くらいの金だそうです◎ 器に合わせてチョイスするので、これから金の種類も覚えていかなきゃ!

Related Articles

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 金継ぎ女子が会社を起こしたきっかけ

  2. 【金継ぎ教室 初心者の体験実録】初見学|プロになるまでにかかる時間と費用?

  3. 【金継ぎピアス・アクセサリー】瞬間接着剤と合成うるしのワークショップ

  4. 【金継ぎピアス・アクセサリー】自分で作ったピアスをつけて会社に出勤する喜び

  5. 【金継ぎ教室 初心者の体験実録】1日目|入会初日は、道具を自分で作る!

  6. 【金継ぎ教室 初心者の体験実録】2日目|陶器・お皿の割れを接着して、欠けを刻苧(こくそ)で埋める方法

  7. 【金継ぎ教室 初心者の体験実録】3日目|欠けた陶器・お皿の割れの窪みにもっと刻苧(こくそ)を埋める方法

  8. 【金継ぎ教室 初心者の体験実録】4日目| 友達の欠けたお皿を金継ぎしてあげよう♪欠けた陶器をもっと埋める方法

  9. 【金継ぎピアス・アクセサリー】東京・新宿の手芸店「貴和製作所」で材料購入♪

  10. 【金継ぎ教室 初心者の体験実録】6日目|大きく欠けたマグカップ入手!と、乾いた切子漆の上に生漆を塗る方法

TOP