BlogsAbout Kintsugi

出張金継ぎワークショップ|9日間かかる伝統金継ぎを2時間で!

キッチンテーブルに金継ぎ道具を広げて、Let’s Kintsugi!!先週末、お友達の家で出張金継ぎ教室を行いました!今回の出張金継ぎは、金継ぎの全てが分かる内容になっております。なんと、通常1.5~2か月かかる金継ぎの全ての工程(9工程)を2時間で行うというプロジェクト!(上の写

【ガラス金継ぎ 初心者の体験実録】表参道の教室 彩泥窯(さいでいがま)ガラス3日目 、割れ目に再度漆を塗って金粉を蒔く工程

今日は2回目の漆を塗ります!前回金を播いたグラスの余計な金粉を取るため、水を含んだスポンジで拭きます。水研ぎサンドペーパー2000番金継ぎした割れ面の表面をサンドペーパーで研いで、凹凸をなくすよう整えます。次の漆が載りやすくする効果もあります。

【金継ぎ教室 初心者の体験実録】15日目|器の深い欠けは木で埋める?! 材料の豆知識

友達に1枚5000円(!)する欠けた陶器2点をお借りして、金継ぎを頼まれてうきうきしている金継ぎガールです (^^♪有名な陶芸家さんの作品だそう!(お名前を聞いたのに忘れてしまった…反省)この新しい2点を加えて、今日も金継ぎレッツゴー!生地調整(きじちょ

【ガラス金継ぎ 初心者の体験実録】表参道の教室 彩泥窯(さいでいがま)ガラス2日目 、金粉を割れ目に播く♪

ガラス金継ぎの第二工程目です!前回の器の継ぎ目を平らにきれいにし、漆を塗って、金粉を播きます。まず、欠けを埋めたパテがガラス表面に広がっていたので、アルコールをティッシュに含ませてきれいに拭きとりました。この時に、エポキシ(パテ)にアルコールが付くと溶けてしまうので、つかな

【金継ぎ教室 初心者の体験実録】14日目|ノリタケのコップのヒビを電動ルーターで削る

お友達のいい器 5点目が、金継ぎ卒業を迎えます。銀粉の回収生漆:灯油=1:1を銀を回収したお皿につけて、紛固め。このお皿は最後に鯛牙で磨いて完成なのですが、お友達に鯛牙の磨きを体験していただこうと、持ち帰ることにしました!こすって輝きが芽生える瞬

【ガラス金継ぎ 初心者の体験実録】表参道の教室 彩泥窯(さいでいがま)ガラス1日目 、グラスの割り方

今日から新しく、ガラスの金継ぎを始めました!まずはグラスを割るところから…(ごめんなさい。。)実は同じガラスのコップを2個家で使っていたのですが(100均で購入)、教室で教えてもらうために朝、1つを家で金槌で割ったところ、ことごとく粉々になってしまったため、もう1つを彩泥窯にもってきて、先生に割っ

【金継ぎ教室 初心者の体験実録】13日目|はじめての最終工程!金を磨いてできあがり!欠けた器3点!

まずは前回の続きから^^ 前回お皿に蒔いた銀。毛棒で余分な分を回収しました。再利用◎前回お皿の裏面に撒いた銀!これくらいの大きさの欠けの金継ぎらしくてカワイイね♪続いて、銀を蒔く予定のお皿に白色漆を塗って、その上に銀を蒔きました◎これは漆風呂に寝

TOP