器リサイクル
エコに関心ある企業様と共に
こんにちは!12月に実施した東京四谷金継ぎ教室4日目を振り返って、アップします^^男女問わず大盛況で、みなさんすでに金継ぎの工程は2つ目・3つ目に突入★ だんだんと本格的な内容になってきました!割れた大切な器、思い出の器、続々3分割以上に割れた器は、接着した時にずれやすく、
こんにちは、金継ぎストYukiです(*•ω•*)12月に行われた金継ぎ教室について、ブログに書こう書こうと思って新年に(汗)遅くなりましたが過去を思い出して綴ります(`・ω・´)東京四谷金継ぎ教室、3日目にして最大の7名参加!!1日目は3名、2日目は4名のご参加でしたが、3日目にし
市ヶ谷経済新聞の記事あけましておめでとうございます!金継ぎストYukiは今年も伝統金継ぎを日本中・世界中に広めるため、頑張って活動して参ります!年末、うれしい報告がありましたので、まずはご連絡を♪東京四谷金継ぎ教室が「市ヶ谷経済新聞」に掲載されました!2020年12
つぐキットが12月28日販売の雑誌Hanakoに掲載!なななんと!私が制作している金継ぎキット(TSUGUKIT/つぐキット)が2020年12月28日に発売の雑誌Hanakoに掲載されるという快挙を遂げました!!!Hanakoの「おこもりBook」という特集で101ページ目
新しい生徒さんを迎えてスタートした金継ぎ教室四谷2日目!今回はなんと、2名の男性に参加していただき金継ぎは女子だけの趣味ではなく、いろいろな方に広がりを魅せていることを実感!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و.金継ぎ男子!(いちおう目隠し)↑マグカップの取手の割れお子さん
2020年12月1日火曜日、いよいよ金継ぎ教室東京四谷の1日目が開講されました\(^O^)/・・・知るとぞ知る、1週間前まで全然人が集まっておらず、赤字が避けられない状況で#金継ぎ教室赤字という情けないハッシュタグのTwitterまで出回っておりましたが(笑)なんと初日から3名の生徒さ
こんにちは、金継ぎストYukiです!みなさまご存知のように、私は初心者でも自宅で1人で金継ぎできるTSUGUKIT(金継ぎキット)を自社サイトだけでなく、アマゾン、楽天、ヤフー、海外にはEtsyを通じて販売しております(๑˃̵ᴗ˂̵)و.私はこのTSUGUKITで、日本中・世界中の人々に金継ぎを1
(2020年にYukiが行った個人レッスンの写真↑)日本人の4割未満*しか知らない「金継ぎ」の、さらに「教室」というワードを入力して、ここにたどり着いたあなたはすでに、金継ぎが気になってしかないのでしょう(ΦωΦ)フフフ今回は、金継ぎを自分でできるようになりたい!と
ここ10年くらいジワジワとブームが加速している金継ぎ。最近では「おカネの切れ目が恋のはじまり」というドラマの第1話でも金継ぎが取り上げられ、若い方にも広まってきました!TBSテレビ 火曜ドラマおカネの切れ目が恋のはじまり金継ぎに興味がある人の傾向私は金継
(さあ、楽しい金継ぎ教室の始まりだよ!(*•ω•*))コロナ禍、お家でずーっと過ごすのは、身体的にも心理的につらい。。。そこで、感染予防対策はバッチリにして、金継ぎ教室に出かけてみては、いかがでしょうか?最近は若い方の新たな教室参加が増えているようです。そしてここ東