BlogsAbout Kintsugi

【金継ぎ教室 初心者の体験実録】1日目|入会初日は、道具を自分で作る!

伝統的な金継ぎへの第一歩、金継ぎ教室に入会!先日、1日金継ぎワークショップで「金継ぎピアス」を作りましたが、もっと本格的に金継ぎをやりたい!と思い、東京の伝統的な金継ぎ教室に入会してきました!伝統的な金継ぎ教室の初日に習ったこと職人は「金継ぎ道具」を自分でつくる一番

【金継ぎピアス・アクセサリー】自分で作ったピアスをつけて会社に出勤する喜び

先日参加した金継ぎピアスのワークショップ。自分で作った金継ぎピアスが本当にうれしくて装着した自分を自撮りして、アップしました。…ただこれだけの記録。(笑)素敵なモノを身に着けると、テンションが上がります⇧⇧今日も一日頑張ろうっと(*´꒳`*)追記:2025.4.156年経っ

【金継ぎ教室 初心者の体験実録】初見学|プロになるまでにかかる時間と費用?

思い立ったらすぐ行動!私が住む東京都内で通える距離の金継ぎ教室を見学してきました!!この金継ぎ教室を選んだ理由数ある教室の中から、ある金継ぎ教室を選びました。この教室に通ってプロの金継ぎ師として独立された方がいると聞いて、私もプロのレベルまで金継ぎが上手くなれるかもしれない

金継ぎ女子が会社を起こしたきっかけ

はじめまして、大阪出身、2015年から東京に住んでいる、Yukiです!平日は製薬会社に勤める傍ら、土日は海外MBA(経営修士)大学院の日本校に通っています。何故こんなハードな毎日を送っているかは、また別の機会に説明するとして、一生、大企業のサラリーマンを続ける人生でいいのか?という自分の中の問いか

TOP